春ですね🌸 この春からのわたしの新たなチャレンジ✨ 続編に続きます😉

暖かくなりました🌸

春を通り越して
初夏を思わせるような陽気に心躍る方

季節の変わり目または
年度変わりの節目で不安を覚える方

人によって感じ方は様々かと思います。
違っていていいとも感じます。

わたしはこの春から一つの
新たなチャレンジを決めました。

仕事のことです。

現在、複数の福祉施設に勤務しています。

一つは放課後等デイサービス。
①児童発達支援管理責任者
②心理士としての相談業務
③お子様に直接かかわる児童指導員
この3つの役割を同時進行しています。

後ほど記事にさせていただきますが
この放デイはわたしとしては
とてもおススメです。

手前味噌で大変恐縮です🙇💦

そして、もう枠はほとんど埋まっていて
ありがたいことに希望者の皆さまに
お待ちいただいている状況です。

その理由はまた後ほど
新たな記事でお伝えしますね。

もう一つは児童発達支援施設。
こちらでは児童指導員として
就学前のお子さんたちへの
具体的な支援の仕方を学ばせていただきながら
自分が長年小学校に勤務してきた経験
特別支援のノウハウを施設の指導員の
皆さまにシェアさせていただいています。

こちらの二つの施設の管理者(経営者)の方が
とても素晴らしい方たちなので
どちらも利用者様が増えています。

どちらも今、事業自体に
ニーズがあるのだとも思いますが
そこは後ほど詳しくお伝えするとして

この4月から児童発達支援施設での
勤務をいったんお休みさせていただき

新たなフィールドで
仕事をしていく予定です。


「新たな」と言っていいのか
そこはちょっと微妙なのですが

わたしとしてはとても
ワクワクしています。

4月になったら

わたしの新たなフィールドについて
詳しくお伝えしていきますね。

そこには恐らくわたしが常に
大事にしているものが待っています。

そこに足を踏み入れて
自分が何を感じ
何をしたいと思うのか…。


そこをしっかりと自分に
問うてみたいと感じています。

あと数日先にはなりますが
足を踏み入れた場所と
そこでの自分の立場

そしてそこで
わたしが何を感じたのかを
皆さまにお伝えしていけたらと思います。

気づいたらフォロワーさんが
あと少しで500人という
ところまで来ていました!!

びっくりです😲!!

わたしの記事を読んでくださる皆さま方
本当に、本当に、ありがとうございます✨

心から感謝しています🍀

これからもわたしの想いを
ここで皆さま方に素直に
お伝えしていけたらと考えています。

どうぞこれからも
よろしくお願いいたします🥰

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

*フリーランス公認心理師*子育て教育カウンセラー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次