2025年8月– date –
-
「良い面談」と「悪い面談」🤔?今もわたしの中に息づいていることとは!?
先日久しぶりにお申し込みいただいた個人相談からふと思い起こしたことがありました。 20年ほど前栃木県の総合教育センターに内地留学させていただいていた時に 保護者面談についての教員研究をする機会を得たときのことです。当時、センターでの研修に... -
いただいた『無料相談』のご感想⑤【Tさまより】
実はこのところ本業とも言える相談のお仕事からはやや遠ざかっていました。 というのも福祉施設での児童発達管理責任者(以後「児発管」)としての仕事が自分のキャパシティぎりぎりだったたからです。 ありがたいことにこのぎりぎりの期間まるで誰かに守... -
本の出版について☆現在地☆その③
本の原稿を書き上げて(たつもりで?)自分の中に思うところがあって いったん立ち止まって考えた時点での記事がこちら ⇓ https://note.com/embed/notes/n18c544d5e02e 一部センシティブな内容を含むので有料とさせていだたいています。 そこからあるきっ... -
覚悟とは??子どもの不登校に直面しても仕事を諦めなかった理由とは🤔?
こちらの記事 ⇓ https://note.com/embed/notes/n7e49969935d6 この記事から続く第1子が不登校というピンチに陥っても仕事を辞めなかったわけ…。 今回はこのことについて振り返ってみたいと思います。 若いころから子ども好きでした。(そう思い込んでい...
1