2025年6月– date –
-
管理職とは??教員時代を振り返って今思うこと🤔💡
ある方から 「水澤さんが出会われた素晴らしい管理職の方のお話を是非聞かせてください。自分の行動のヒントにしたいです。」 スタンドエフエム#181わたしが考える不登校対策🤔その②にお寄せいただいたコメントより ありがたいことにこのようなコメントを... -
とあるYouTube動画に??支援者・指導者が陥りがちなこととは🤔?!
『マイクロアグレッション』という言葉をご存知ですか? 賛助会員として所属させていただいている「発達協会」が発行している「発達教育」という月刊誌に マイクロアグレッションについての記事を見つけました。 ほんの一部ですが以下に転記します ⇓ マイ... -
今日の1冊 Vol⑪「伝授!哲学の極意」武田青嗣 苫野一徳 共著
今回ご紹介する本はわたしの尊敬する熊本大学准教授「苫野一徳先生」と苫野先生の恩師であられる早稲田大学名誉教授の「武田青嗣先生」 このお2人の共著による本 ⇓ 伝授! 哲学の極意: 本質から考えるとはどういうことか (河出新書)www.amazon.co.jp... -
教員時代わたしの模索⑨これって「構造読解力」の創造??
先日、自身が参加している出版プロジェクトで話題に出たこちらの本 ⇓ を読了させていただきました。 思考の質を高める 構造を読み解く力www.amazon.co.jp 1,650円(2025年06月11日 08:45時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 現在、kindle版は... -
今日の1冊 Vol⑩「運命の子」トリソミー【完全版】 松永正訓 著
普段は圧倒的にビジネス書や啓発本心理学に関する本を読むことが多い中 今回はドキュメンタリーを手に取ってみました。 運命の子 トリソミー 完全版 (小学館文庫 ま 26-1)www.amazon.co.jp 737円(2025年06月08日 17:54時点 詳しくはこちら) Amazon.co...
1